社長の心理学

顧客獲得のための心理マーケティングで売上倍増

「マーケティング」の記事一覧

広告の質と量、どちらを優先させるか?

心理学では、 人間の記憶にとどめるために、 量を重視するのを「リハーサル処理説」、 質を重視するのを、 「処理水準説」と呼んでいます。 この二つを英単語を覚える場合に例えて説明すると 質を重視する「処理水準説」 単語を手 […]

法人営業での成功の鍵

法人営業で、成約するまでに大事な鍵は、「自己関与性」です。 法人向け提案型営業の場合、相手方の担当者と打ち合わせするだけでなく 意思決定の関与者を知ることが重要です。 その理由は、

売り込まずに売る方法

あなたにも経験があると思いますが、 お店でちょっと気になった商品を見ていると、 店員が近づいてきてあれこれ説明されると 「うるさいな?」といった感じなり、 買う気がなくなってしまったことありますよね。 これは、売ろう、売 […]

成約率を上げる商談法

商談の目的はずばり契約を取ることです。 関係性を築くのを目的にする場合もありますが、 商談で成約率を上げるには、優秀な経営者や営業マンのマネをしてください。 そこで何をマネるかというと、彼らはどこで商談をしているかです。

フット・イン・ザ・ドア

営業マンが最初に覚えるのが、玄関の扉を開けてもらったら、まずは片足を入れること「フット・イン・ザ・ドア」を教えられる。 つまり、ドアに足を突っ込められれば売れる!そんな最初の一歩。 これを利用したものでよく見かけるのが、 […]

ホームページ復活 眠っているホームページを甦らせる「7つの法則」

僕の友達の菅谷 憲司(マイレアコンサルティング)さんが本を出版しました。 あなたが、ホームページを使って仕事していたり マーケティング関係の仕事をされているならぜひご覧ください。 僕も先程読み終わりましたが、ウェブマーケ […]